SCreate株式会社 エスクリエイト

新着情報 News & Topics

スタッフブログ

エスクリエイトのお仕事vol.1 「機能安全評価支援ソフトウェアの開発」

「機能安全評価支援ソフトウェアの開発」
 
現在、機能安全評価支援ソフトウェアの創出に取り組んでいます。
 (業務概要はここ
 
電子システムにより制御される機械が身近になってきた一方で、
電子システムの不具合が原因と疑われるような事故が生じるようになりました。
その結果、機械の安全性を求める社会からの要求が高まっており、
今後は機能安全規格への適合が必要となっていくと考えられます。
 
現在の機能安全規格への適合評価は電子システムが複雑であるほど評価には手間がかかります。
そのため、機能安全規格への適合確認が開発者への負担となります。
また、複雑な適合確認ではヒューマンエラーが起こる可能性が高くなります。
 
創出に取り組んでいる機能安全評価支援ソフトウェアでは、
この機能安全規格の適応確認を効率かつ正確に行うことを目的としています。
 
ただし、評価結果が正確であることを証明するために、
機能安全評価支援ソフトウェア自体の安全性が求められます。
 
そこで、今回の機能安全評価支援ソフトウェア開発ではソフトウエア自体の安全性を保証するため、
機能安全の国際規格IEC61508に基づいた開発を行っています。
 
IEC61508に適合するため、開発プロセスを一から見直し、
規格に基づいた開発手順・ルールの作成することから開発をスタートしました。
  
少しでも多くの開発に本ソフトウェアが利用され、
私達の生活に身近となっていく電子システムをより安全にしていく役割を我々は担っています。
 
開発部 橋本
 

Screate_rogo 株式会社エスクリエイト
ものづくりの世界を進化させるソフトウエアサービス
システム開発・ソフトウエア開発・工場の見える化・業務コンサル

2012年2月15日 (水曜日)

テーマ
エスクリエイトのお仕事 スタッフブログ
タグ

< 前ページ「ブログ管理人の独り言 「セミ...」    次ページ「ブログ管理人の独り言 「マナー」」 >

PAGE TOP